M&Aセミナーに参加すべき!オススメしたいセミナー9選

M&Aは専門性が非常に高い分野です。M&Aの取引が非常に盛んになってきている今、大手企業よりも中小企業の取引数が増えてきました。

その中で、M&Aを検討しているものの、どうしたらいいのかが分からない経営者もいらっしゃるのではないでしょうか。もちろん専門家に相談するのも有効な手段ではありますが、信頼できるパートナーを選ぶにも、やはりご自身にも知識を身に着けておく必要があります。勉強及び効率よく情報収集にはM&Aセミナーをオススメします。

そこで今回は、M&Aセミナー情報をまとめました。これからM&Aを検討されている方は、ぜひ参加してみてください。

1、M&Aセミナーは勉強できるいい機会

M&Aを行うには、財務、法務など様々な分野の専門知識が必要になります。初めてM&Aを検討される方は、ぜひセミナーに参加し、M&Aの全体の流れ、業界の動きなどについて把握しておきましょう。

M&A業界においてまだセミナー数それほど多くなく、大きく下記3つの基準から選んでみてください。

(1)テーマから選ぶ

M&Aでは、基礎知識、税金、売却方法、興味がある業界など様々な知識を知っておく必要があります。

ご自身が知りたい内容に合わせて、セミナーのテーマから選ぶのは効率がいいと言えます。

(2)主催会社から選ぶ

上記にも書きましたが、M&A業界のセミナー数が少ないので、実際に定期的にセミナーを実施されている会社は少ないです。

一般的にはセミナーを開催しているのは、

  • M&A仲介会社
  • 金融機関
  • 会計事務所・税理士事務所
  • 法律事務所

などになります。

会計事務所・税理士事務所、弁護士事務所は専門知識に特化しているケースが多く、税金、法務関連の情報収集をするにはオススメします。一方、M&Aに関する全般的な話を聞きたい場合、M&A業界仲介会社、金融機関が主催するセミナーオススメします。

(3)カンファレンスなどに参加する

年に1回のペースで、日経産業新聞、M&A仲介会社などが主催する大規模なカンファレンスを開催される場合もあります。

今年の2月に日本M&Aセンターは初めてM&A仲介会社としてM&Aカンファレンスを開催しました。様々な業界のM&Aの動き、M&Aを活用した実例など多くのセッションがありました。

カンファレンスは、数多いセッションに一回で参加することができ、情報収集には非常に役に立つと言えるでしょう。

しかし、実施回数は年に1回とかと非常に少ないので、すぐに情報収集したい場合は、普通のセミナーに参加されるといいでしょう。

2、M&A仲介会社が主催するセミナー

続きまして、実際にセミナーを開催されているM&A仲介会社のセミナーをご紹介します。

(1)日本M&Aセンター

M&A、M&AとはURL:https://www.nihon-ma.co.jp/seminar/list.php

M&A仲介会社の中で、日本M&Aセンターは最もセミナーを多く開催しています。

テーマが豊富なだけではなく、東京に限らず地方にも定期的に開催しています。また、金融機関と共催したりなど、共催の実績も多くあります。

とりあえずM&Aの話が聞きたい方は、ぜひ参加してみてください。

(2) FUNDBOOK

URL:https://fundbook.co.jp/event/

FUNDBOOKは開催回数は多くないですが、セミナーを不定期に開催しています。

実際にM&Aを行った経営者をセミナー参加してもらい、経験者のリアルな話が聞けるセミナーもあります。

ご興味があるセミナーに参加してみてください。

(3) コーポレート・アドバイザーズ

URL:https://co-ad.jp/seminars/seminar-list

コーポレート・アドバイザーズは、公認会計士・税理士が代表を務めているM&A仲介会社です。

月1のペースで、買手会社を対象にM&Aをする時の押さえておくべきトピックスをテーマとしたセミナーを開催しています。

会社を買いたいと検討されている経営者の方、ぜひ参加してみてください。

セミナー内容について詳しくは知りたい方は、下記セミナーレポートを参考にしてみてください。

(4)株式会社ストライク

URL:https://www.strike.co.jp/seminar/2019/

ストライクは東証一部に上場しているM&A仲介会社です。

経営者のためのM&Aによる新・成長戦略セミナー」をテーマにしたセミナーを

  • 東京
  • 横浜
  • 船橋
  • 立川
  • 名古屋
  • 大阪
  • 新潟
  • 仙台

など各地で開催しています。

M&Aを検討し始めの方に適しているセミナーと言えるでしょう。

(5)M&Aキャピタルパートバーズ

URL:https://www.ma-cp.com/about/seminar/

M&Aキャピタルパートバーズも東証一部に上場しているM&A仲介会社です。

事業の継続・拡大に役立つM&A活用セミナー」をテーマとしたセミナーを

  • 東京
  • 横浜
  • 札幌

などで開催しています。

また、7月から東京、福岡、大阪、名古屋の4都市で経営フォーラムを開催する予定しています。会社の拡大、これからの戦略についてご興味がある方は、ぜひ参加してみてください。

3、その他主催するセミナー

M&A仲介会社の他に法律事務所、会計事務所やコンサル会社のセミナーもご紹介します。

(1)森・濱田松本法律事務所

URL:http://www.mhmjapan.com/ja/seminars/

森・濱田松本法律事務所では、やはり専門家として法務関係のセミナーを開催しています。

  • M&Aにおける契約条項の基本と実務
  • M&Aにおけるデータ保護デューディリジェンスの実務

などとしたテーマで、経営者よりは法務関係の方を対象としたセミナーになっています。

なお、M&Aに関連するセミナーは少ないため、定期的に確認するといいでしょう。

(2)西村あさひ法律事務所

URL:https://www.jurists.co.jp/ja/seminars

西村あさひ法律事務所は、業界を広く、その業界の法務の専門知識から始め、M&Aに関する業界の最新動向まで、複数のセッションで行っています。

これからは

  • 欧州企業買収戦略とPMI
  • M&A取引のポイント【上場株式取引編】

などを予定していますので、ご興味のある方はぜひ参加してみてください。

(3)エンサイドコンサルティング株式会社

URL:https://enside.link/seminar/

エンサイドコンサルティング株式会社は、会計事務所、税理士法人、社労士法人と士業の専門集団です。

M&Aの豊富実績を活用し、M&Aの実務、税金などをテーマとしたセミナーを定期的に開催しています。

  • 「公認会計士が教える!売却益を最大限に手元に残すコツ」セミナー
  • 「会社売却で失敗したくない!経営者が知っておくべきM&A実務」セミナー

などを予定しています。これからM&Aを検討されている方は、ぜひ参加してみてください。

(4)船井総合研究所

URL:https://www.funaisoken.co.jp/seminar

最後にあの有名な営業コンサル会社の船井総合研究所のセミナーをご紹介します。

船井総合研究所は

  • 整骨院経営者向け
  • 印刷会社向け

など、業界に特化したM&Aセミナーを開催しています。

ご興味がある業界のセミナーを探してみてください。

お問合せフォーム

まとめ

今回はM&Aセミナーについて書きましたが、参考になりましたでしょうか。

近年、M&A仲介会社の参入も一気に増え、M&Aの取引実績数が増えている中で、セミナーの開催数はさほど増えていません。

非常に高い専門知識を要するM&A業界。これからM&Aを検討されている経営者はぜひ一度セミナーに参加し、M&Aで失敗したないための情報収集と知識を吸収してください。

八木チエ

八木チエM&A INFO プロデューサー

投稿者プロフィール

大学卒業後、7年間IT会社の営業を経験し、弁護士事務所に転職。
弁護士事務所で培った不動産投資の知識を活かし、業界初の不動産投資に特化したメディアを立ち上げ。2018年に株式会社エワルエージェントを設立。不動産投資「Estate Luv」、保険「Insurance Luv」などのメディア運営やメディアのコンサル事業に特化。
M&A業界が盛んになった今、M&Aの情報を正しく伝えたい、もっと多くの人にM&Aの魅力を知ってもらいたいと思い、M&Aに特化したメディア「M&A INFO」を立ち上げ。より有益な情報を多く配信している。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. こちらの記事をお読みの方の中で、会社、企業を売りたいと検討されている方もいらっしゃるのではないで…
  2. M&Aを検討しているものの、どこに依頼したらいいのかと分からない方も多いのではないでしょうか…
  3. 「起業しても1年で半分の会社がなくなる、10年以上続いている会社はわずか1%」 と…
  4. 人材の採用・育成が大変だから、優秀な人材を抱えている会社を買いたい 新規事業の開発をしたい…
  5. 「M&A」という言葉は、経営者であれば一度は聞いたことがある方はほとんどでしょう。 …
  6. 少子高齢化による人材不足、経営環境の変化など様々な問題の影響により、数十年も経営してきた会社の事…
ページ上部へ戻る