M&Aを検討する時に、M&Aコンサルティングに依頼すると検討されている方も多いのではないでしょうか。
しかし、M&Aコンサルティングは具体的にはどのような役割があるのか、信頼できるコンサルティングに依頼する時の選び方などについて詳しく知らない方も少なくないでしょう。
そこで今回は、M&Aコンサルティングを検討されている方のために、M&Aコンサルティングの役割から、信頼できるM&Aコンサルティングの選び方、実際に依頼する時の流れまでまとめました。これからM&Aコンサルティングの依頼を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
1、M&Aコンサルティングの仕事内容は?
M&Aコンサルティングの役割として、一言で言うとM&Aに特化したアドバイスをしてくれることです。
M&Aは会社を売る、買うということですが、非常に専門知識を要する作業になります。売手会社・買手会社のそれぞれにM&Aをする目的を達成できるよう、税務、法務、会計など様々な観点から監査する必要があり、そのお手助けをしてくれるのはM&Aコンサルティングの役割です。
(1)M&Aコンサルティングの具体的な役割
①M&Aの成約までの役割
M&Aコンサルティングの役割は、会社の売却・買収、M&Aの成約までの役割が一般的です。
具体的には以下のような仕事内容が挙げられます。
- 買手会社・売手会社を探す
- 売手会社の価値査定
- 企業概要書の作成
- 買手会社・売手会社のトップ面談のセッティング・対応
- 成約するための売却価格の調整
- 買取監査の対応
- 最終契約書の作成
- 契約式のセッティング・対応
など。
②M&A後のPMIの対応
M&Aコンサルティングは一般的には会社の売却・買収までの対応が多いのですが、中にはM&Aのあとの組織再編の対応までしてくれる場合もあります。
M&A後の組織再編について業界ではPMI(ポスト・マージャ−・インテグレーション)と呼ばれています。
PMIでは、大きく下記3つの観点から組織の再編を行います。
- 経営理念、経営戦略、ビジョンなど「経営の観点」
- コスト削減、システムの統合、人事異動など「業務の観点」
- 従業員の相互理解など「意識の観点」
(2)M&Aコンサルティングの形態は2つある
M&Aコンサルティング会社は大きく2種類があります。
①M&A仲介会社
一つはM&A仲介会社です。
M&A仲介会社は、買手会社と売手会社を探し出し、それをマッチングさせるのがM&A仲介会社のコンサルティングの仕事になります。
M&A仲介会社は一般的には中小企業を対象にしており、20億円前後の取引価格を一つの目安にしています。
②M&Aアドバイザリー
もう一つはM&Aアドバイザリー会社です。
買手会社と売手会社をマッチングさせるM&A仲介会社とは異なり、M&Aアドバイザリー会社は買手会社、もしくは売手会社のどっちかのコンサルティングを行い、売手会社と買手会社のそれぞれのM&AアドバイザリーがM&Aを成約させる役割になります。
M&Aアドバイザリーは1社に特化しているため、M&A仲介会社の報酬より高く設定されている傾向があります。
(3)M&Aコンサルティングは必要?
コンサルティング依頼すると、報酬が高いなどの理由より個人間でM&Aを行う人もいますが、
- 契約書に不備があった
- 知らなかった債務が出てきた
など実際にトラブルになったケースも多くあります。
売却価格にもよりますが、全ての作業にコンサルティングを入ってもらうじゃなくても、公認会計士、弁護士など専門家に相談して、契約書のリーガルチェックなどされた方がよろしいかと思います。
また、最近ではM&Aのマッチングサイトも増えてきました。売手会社は成約までコストゼロ円で利用することができ、買手会社は成約した時の成功報酬のみで利用することができます。オプションで専門家に相談することもできますので、コストをおさえたい方は利用してみてはいかがでしょうか。
当サイトにて利用者数が多いサイトをピックアップしましたので、参考にしてみてください。
①スピードM&A
スピードM&Aは、M&A仲介とマッチングサイトの2つのサービスが統合した、新しい形のハイブリッド型M&Aプラッ トフォームです。 オフライン(仲介)とオンライン(マッチングサイト)の相乗効果により、 多面的・多角的な総合支援を行うことで、最適かつスピーディーな事業承継・M&Aをサポートします。
スピードM&Aの特徴としては、規模や業種を問わずあらゆる案件が掲載可能なのと、譲渡価格にして、100万円未満から数億円以上の案件まで幅広く利用することが可能です。
基本的な利用料やご相談は完全無料となっていて、売手会社は最後成約まですべて「0円」と、全くコストをかけずに利用することができますので、【完全無料】買い主様の会員登録はこちらからご利用ください。買手会社の場合は完全成功報酬型を採用しており、成約時の報酬は成約価格に連動しますが、最低手数料は業界最安水準の「20万円」と、低コスト及び短期間でのM&Aを実現することが可能です。
②ビズリーチ・サクシード
ビズリーチ・サクシードは、株式会社ビズリーチが始めた、国内最大級の事業承継M&Aプラットフォームです。会社や事業を売りたい売手会社と、買手会社をオンライン上でマッチングするサービスです。サイト上に売り案件(譲渡案件)は常時2,300案件を掲載しており、買手会社も5,100社登録しています。
ビズリーチ・サクシードは買手会社登録をしないと、売手会社の情報を見ることができないようになっているのも大きな特徴で、完全に情報を非公開で売却したい方には非常にオススメしたいサイトです。また、売手会社はサイト利用からはじめ、最後のご成約まですべて「0円」にて利用することができます。
買手会社は基本ご成約した時に成功報酬が発生し、成約価格の2.0%の手数料がかかりますが、売手会社の情報を無制限に見たい場合は、有料会員登録が必要になります。つまり、ビズリーチ・サクシードには毎月料金を支払って、M&Aを本気に検討されている買手会社が集まっています。そのような会社にアプローチをして欲しい売手会社の方は、ぜひ登録してみてください。
③Batonz(バトンズ)
Batonz(バトンズ)は、跡継ぎをすぐに探せるだけでなく、 全国の士業事務所や金融機関が「承継アドバイザー」として交渉をサポートしているのが特徴です。 承継アドバイザーは、累計成約実績4,500件を誇る日本M&Aセンターグループである バトンズが提供するノウハウを受け継ぎ、承継後のリスクを低減した安全な事業承継を実現しています。
バトンズの累計ユーザー登録数28,000人超、累計成約実績数は200件で、 国内の事業承継マッチングサービスでは最大級の会員基盤・成約実績となります。
Batonz(バトンズ)を利用する売手会社は、最後成約まで報酬「0円」で利用することができます。買手会社の場合は最後ご成約した時に成約価格「5%」の報酬が発生します。最低報酬は「25万円」となります。
なお、専門家に支援を依頼する場合は別費用がかかります。こちらに関しては売手会社、買手会社同様です。
また、オプションとして企業評価、不動産評価なども提供しています。
④M&Aナビ
M&Aナビは、テクノロジーによる成約までの効率化を図りながら、大切な部分はしっかり人がサポートするハイブリッドなオンラインM&Aプラットフォームです。
M&A経験豊富なアドバイザーが検討段階から成約するまで一貫してサポートしてもらいながら、大手M&A仲介会社に比べ約1/10という圧倒的な低コストを実現することが可能です。高い成約率とスピーディな交渉も特徴で、平均5ヶ月以内で成約しています。
売手会社は年商1億円以下の会社が多く利用しており、買手会社は上場会社から個人投資家まで幅広く登録しています。
M&Aナビは売手会社の利用しやすさに配慮し、決算書をアップロードするだけで、あとはM&Aナビのプラットフォームとアドバイザーが、案件化~納得のいく成約までをサポートしてくれます。
M&Aナビも成功報酬を取っており、成約した時は売手会社・買手会社同様に成約価格に対してレーマン方式を採用しています。なお、最低報酬は「200万円」となっています。
2、M&A仲介会社を選ぶ時の5つのポイント
近年、M&A業界に多くの会社が参入し、M&Aコンサルティング会社の数が一気に増えました。
その中で、信頼できるM&Aコンサルティング会社をどのように選んだらいいのかと悩まれている方も多いのではないでしょうか。
以下にて信頼できるM&Aコンサルティング会社を選ぶ時の5つのポイントをピックアップしましたので、参考にしてみてください。
(1)成約実績
まず最初のポイントは成約実績です。
M&A業界は専門知識を要する業界です。成約実績が多いコンサルティング会社はノウハウが豊富である一つの判断基準になります。
新規参入が多い中で、やはり実績がある会社に依頼した方が安心と言えます。
成約実績はホームページなどから確認することが難しいので、問合せした時に確認するようにしましょう。なお、その際に、自分の会社が属する業界の実績も確認してみてください。成約実績が多くても、ご自身の業界の実績がない場合も考えられますので、その場合、他のコンサルティング会社にも問合せしてみましょう。
(2)担当者のレベル
何度も言いますが、M&Aは税務、財務、法務と幅広く知識が必要です。担当者のレベルによって、あなたのM&Aの成敗が決まると言っても過言ではないほど、非常に重要な役割を担っています。
成約実績が豊富なコンサルティング会社であっても、担当者のレベルはまちまちです。M&Aは担当者の交渉次第で結果が決まりますので、担当者の対応に少しでも不安を感じたら、すぐに担当を変更された方がいいでしょう。
なお、同じ会社内での担当変更はなかなか難しい場合もありますので、3社ほど面談し、その中から一番信頼できる担当者を選ぶようにしましょう。
(3)協業ネットワークの広さ
一般的にはM&Aコンサルティング会社は、
- 会計事務所
- 法律事務所
- 金融機関
など様々なところと協業し、買手会社、売手会社の情報を紹介してもらうようにしています。また、専門分野の相談、サポートをしてくれます。
従って、上記のような協業ネットワークが広いM&Aコンサルティング会社は、より良い売却・買収会社を紹介してもらえたり、高い専門性のサポートをしてもらえます。
M&Aコンサルティング会社に公認会計士、税理士、弁護士などの士業が在籍している場合はわかりやすいですが、中には在籍していないですが、協業先としてある会社も多いので、きちんと確認するようにしましょう。
(4)報酬体系
M&Aコンサルティング会社によって報酬体系が異なります。一般的には
- 着手金
- 成功報酬
- 中間金
- その他実費
などが挙げられます。
売却価格に連動する成功報酬の割合が最も大きく占めています。
最近では、成功報酬のみのコンサルティング会社も増えてきて、全体でみた時の報酬は安くなり、メリットと言えますが、しかし、会社をただウリされたり、契約内容がずさんだったり、クオリティーがひどい会社も中には存在します。
従って、報酬が安いからで判断するのではなく、きちんとサービスの内容もしっかり確認し、総合判断することが大切です。
(5)業界特化型
業界に拘らず全般的に取扱いをしているコンサルティング会社もあれば、業界に特化したコンサルティング会社もあります。
業界を特化している分、その業界のノウハウが最も豊富で、より良い案件を紹介してもらえる確率が高いと言えます。
とは言え、ご自身の業界に特化しているコンサルティング会社がない場合の可能性もありますので、その際に、上記のポイントでコンサルティング会社を選んでみるといいでしょう。
3、実際にM&A仲介会社を依頼する時の流れ
では、実際にM&Aコンサルティング会社に依頼する時は、どのような流れになるのでしょうか。
大きく下記の流れになります。
- M&Aのプロに相談する
- NDA(機密保持契約書)を締結する
- 「提携仲介契約書」を締結する
- 相手会社の詳細資料を検討する
- 「トップ面談」を行う
- 売却価格などの条件調整をする
- 「基本合意契約」を締結する
- 買取監査(デューデリジェンス)
- 最終契約
- 社員や取引先、銀行への開示
それぞれの詳しい内容について、買手会社の記事を参照にしてみてください。
一方、売手会社は売手会社の記事を参照にしてみてください。
4、オススメしたいM&A仲介会社5選
最後に、オススメしたいM&Aコンサルティング会社を10社ピックアップしましたので、参考してみてください。
(1)上場会社3社
まずは、上場会社3社をご紹介します。
①GCA株式会社
URL:https://www.gcaglobal.co.jp/
②株式会社ストライク
荒井代表のインタビュー記事はぜひ読んてみてください。
③M&Aキャピタルパートナーズ(株)
(2)仲介手数料が安い3社
続いて、仲介手数料が安い3社をご紹介します。
①株式会社インテグループ
会社について詳しく知りたい方は下記記事をぜひ読んてみてください。
②株式会社クラリスキャピタル
牧野代表のインタビュー記事はぜひ読んてみてください。
③ジャパンM&Aソリューション株式会社
三橋代表のインタビュー記事はぜひ読んてみてください。
(3)業界特化4社
最後に、業界特化4社をご紹介します。
①株式会社アックスコンサルティング
特徴:公認会計士など士業に特化
主任コンサルタント前田さんのインタビュー記事はぜひ読んてみてください。
②株式会社レコフ
特徴:海外案件の実績豊富
③株式会社東京MAパートナーズ
特徴:調剤薬局に特化
URL:https://www.tma-partners.co.jp/
④ブティックス株式会社
特徴:介護・医療業界に特化
URL:http://btix.jp/
お問合せフォーム
当サイトにてM&Aに関連する様々な相談を無料にて対応しております。
M&Aについてご相談したい方は、下記お問合せフォームよりご相談ください。
まとめ
今回はM&Aコンサルティング会社について書きましたが、参考になりましたでしょうか。
M&Aコンサルティング会社に依頼することによって、専門的な立場から様々なアドバイスをもらえますが、報酬も決して安くないです。きちんとご自身が信頼できるM&Aコンサルティング会社を見つけて、M&Aを成功させて頂けたら嬉しく思います。
Copyright © M&A INFO All rights reserved.